叶鋼は午前1時に計算をする

電子工作と計算の記録

【BLEを使う】nRF51822 の開発環境の構築

かたつむり そろそろ登れ 富士の山

小林一茶

いままでの記事はこちらをご覧ください。

 

今回からの一連の記事は、NORDICの開発環境を併用してBLE開発を行う方法について解説します。

日本でもNORDICの開発環境を利用できる、技適取得済みのnRF51822モジュールがありましたので、それらを利用することでBLEの本格的な開発が可能となります。

①ホシデン(nRFgo Starter Kitにも使用可能)

ホシデン 総合電子部品メーカー

HRM1017評価キット - スイッチサイエンス

太陽誘電

Bluetooth® low energy|太陽誘電株式会社

③BVMCN5102_BK Kit

http://www.braveridge.com/bluetooth.html#BT LE Dev Tool

 

まずはnRF51822 の開発環境の構築から始めます。

 

1.1.Nordicから必要なソフトと文書をインストールする

①登録

NORDICのサイトで、購入した製品をMY PRODUCTSに登録します。

f:id:yegang:20140913162418j:plain

②シリアル番号入力

ソフトウェアをインストールするために製品に付属しているシリアル番号を入力します。

f:id:yegang:20140913162559j:plain

③ソフトのダウンロード

以下をダウンロードします。

nRFgo Studio-Win64もしくはnRFgo Studio-Win32

nRFgo-SDK

nRF51-SDK-zip

S110 SoftDevice (今回は現時点で最新VerのS110-SD-v7を使用します。)

 

関連する以下の文書もダウンロードするといいと思います。

名称内容
nRF51822 Evaluation Kit User Guide セットアップと評価キットの使用方法、KeilおよびSoftDeviceの設定などに関する情報が含まれています。
nRF51 SDK documentationこれはSDKのインストールフォルダのドキュメントのサブフォルダにあり、SDKと更にはNordicデベロッパーゾーンにおけるすべての関数のAPIドキュメントが含まれています。
S110 nRF51822 SoftDevice Specification リソースの使用量と高レベルの機能を含め、S110 SoftDeviceに関する情報が含まれています。
nRF51822 Product Specification ハードウェア、モジュール、およびnRF51822チップに特有の電気的仕様の記述が含まれています。
nRF51 Series Reference Manual nRF51シリーズのすべてのチップ用にサポートされるすべてのモジュールや周辺機器の機能説明が含まれています。
nAN-15: Creating Applications with the Keil C51 Compiler このアプリケーション•ノートでは、Keil社のμVisionの使用方法について解説しています。もともとはnRF24LE1チップのために書かれたものですが、セクション3.3「ファイル構成」およびセクション3.4「プロジェクトのデバッグ」はnRF51822チップにも適用できます。

 

1.2.Keilのインストール

KEIL ARM MDK5をダウンロードします。

f:id:yegang:20140913162758j:plain

f:id:yegang:20140913162845j:plain

ダウンロードしたインストーラを起動します。v4で作成されたプロジェクトを使用するためには、レガシーデバイスのサポートもインストールしたほうがいいかもしれません。

Nordicが公開している最新のサンプルプログラムには、v4のプロジェクトとv5のプロジェクトの両方が含まれています。

 

インストール方法はネットに多く公開されているので、ここでは詳細を説明しません。例えば以下をご参照ください。

http://trisuliswanto.blogspot.jp/2014/08/instalasi-keil-uvision-5-mdk-arm.html

 

1.3.nRF51 SDKのインストール

ダウンロードしたnRF51-SDK-zipを展開して、インストーラを実行します。

f:id:yegang:20140913162937j:plain

f:id:yegang:20140913162945j:plain

f:id:yegang:20140913162953j:plain

f:id:yegang:20140913163007j:plain

f:id:yegang:20140913163019j:plain

f:id:yegang:20140913163026j:plain

nRF51 SDKのインストール後に、自動的にJlink OB CDC Driverのインストーラが起動するので、実行してインストールします。

f:id:yegang:20140913163252j:plain

f:id:yegang:20140913163259j:plain

f:id:yegang:20140913163305j:plain

f:id:yegang:20140913163312j:plain

f:id:yegang:20140913163321j:plain

 

1.4.J-Linkのインストール

Seggerのサイトへ行き、J-Link software & documentation pack for WindowsのDownload ボタンをクリックします。

SEGGER - The Embedded Experts - Downloads - J-Link / J-Trace

f:id:yegang:20140913163439p:plain

f:id:yegang:20140913163201j:plain

SEGGERに貼られたシールの番号を入力し、インストーラをダウンロードします。

f:id:yegang:20140913163614j:plain

f:id:yegang:20140913163626j:plain

インストーラを実行します。

f:id:yegang:20140913163641j:plain

f:id:yegang:20140913163651j:plain

f:id:yegang:20140913163700j:plain

f:id:yegang:20140913163708j:plain

f:id:yegang:20140913163714j:plain

f:id:yegang:20140913163724j:plain

インストールに成功すれば、以下のようにデバイスとして認識されるようになります。

f:id:yegang:20140913163741j:plain

 

1.5.nRFgo studioのインストール

ダウンロードしたnRFgo Studio-Win64もしくはnRFgo Studio-Win32を実行します。

f:id:yegang:20140913163807j:plain

f:id:yegang:20140913163816j:plain

f:id:yegang:20140913163825j:plain

f:id:yegang:20140913163834j:plain

f:id:yegang:20140913163844j:plain

f:id:yegang:20140913163854j:plain

 

1.6.nRFgo studioによるS110の書き込み

開発キットをnRFgoマザーボードに取り付けて、もしくは別の開発キットを用いてnRFgo Studioを起動します。

nRFgoマザーボードの電源スイッチをONにするとStarter kitが認識され、nRFgo Studioに表示されます。場合によってはstarter kitのファームウェアの更新をするかどうか聞いてくるので、OKとして更新してください。

Device ManagerにBoard番号が表示されているはずなので、その番号を選択して、USBから給電する電圧VTGがを3.3Vになっていることを確認します。

f:id:yegang:20140913164311p:plain

Device Manager のBoard矢印をクリックすることで展開して、Module - nRF51822を選択します。

f:id:yegang:20140913164113j:plain

ソフトデバイスS110がインストールされていないので、Region1(Application)のみが表示されています。

S110を書き込まないと、BLEの諸々の関数が使えないので、NORDICのS110サンプルプログラムは動作しません。

f:id:yegang:20140913164405j:plain

Program SoftDeviceタブをクリックし、File to programにダウンロードしたS110-SD-v7に含まれているs110_nrf51822_7.0.0_softdevice.hexをBrowseで直接選択し、Programをクリックして選択したhexファイルを書き込みます。

f:id:yegang:20140913164441j:plain

SoftDeviceの書き込みに成功すると、Region 0(SoftDevice)領域として88kBが確保され、ファームウェアのバージョンが表示されます。

f:id:yegang:20140913164503j:plain

他にはセントラルの機能も持ったS120やα版が公開されているS130もあります。必要に応じて、ソフトデバイスを書き換えてください。    

以上でnRF51822を開発する環境は一通り揃いました。次回は実際にKeilを使用し、サンプルプログラムをコンパイルして、デバッグして、書き込むのを説明します。